2021/06/14 14:56

ロゴマークを熱心に説明するのもあれですが、まだ数少ないブログエントリを稼ぐために記載したいと思います。
くらしか商店は長野県松本市にある丸久鋼機株式会社の事業部の一つです。

「エコパインスピーカー」と「組子行灯」というデザイン上組子細工を大きく取り入れた商品を発売しました。この組子細工の基本形状に含まれる六角形をアウトラインにロゴを組み立てています。

「くらしか事業部」の「くらしか」というのはブランド名の様な位置づけなのですが、社長にその由来を聞いたところ「語感で決めた!」とのこと。これ以上深堀りできなそうだったのですが、かろうじてくらしかの「くらし」は「暮らし」ということが導き出されました。
※咄嗟にそういうことにされただけかもしれません。

普段使いできるような親しみの湧くもの、一方でハレの日にも胸を張って使えるような高級感、安心感のあるものを沢山取り扱いたい。そんなアイテムが引き出しからポンポン出てくる様な、にぎやかなお店になりたい!という願いを込めて、「暮」の字の真ん中らへんに古箪笥っぽい飾り金具と取っ手をレイアウトしています。

これから楽しいお店作りを目指して頑張ってまいります!